生徒さんの音読

P5コース ゆうすけくん(小5)英語を毎日視聴して2000日(1300時間)越えの生徒さんです。意味もほぼ理解していて初見で練習しないでこんな感じで読むことができます。



P1コース りあちゃん(小1)

P2コース りあちゃん(上の録音から3か月後)

P2コースりあちゃん(小2) 上の音読からさらに3か月後(2021年6月)短い版です。フォニックスのルールも少しずつ難しくなってきています。


さらに上の録音から5ヶ月後です。


これは小3の6月の音読です。Rainbow Mystery という本でScienceの時に副読本で読むものです。練習中ですがとても上手に読んでくれました。弟さんが後ろでまねしています。彼も英語が大好きで最近入会してくれて英語をとても楽しんでいます。いつもお姉ちゃんがやっているのを自然に聞いているのでいろんなことをすごくよく知っています。




同じ小3の5月ごろに読んでいたもので、Frog and Toad Are FriendsのSpring冒頭です。

これは何回か練習しています。





P1コース あいちゃん(小2)


P2コース なおちゃん(小3)




ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ