東進こども英語塾 神楽坂赤城教室 講師の松本です。
こども向け英語教室をお探しの皆さま、特に小学生のかたはぜひ2月のスプリングスクールをお試しください。3回通ってみて本格的に通塾するかどうか決めていただけます。
このエリアは特に保護者の教育への関心がとても高いので、幼稚園から英語を習っているお子様はもちろん、小学生ではかなりの割合が英語を習っているようです。学校で英語が出てきた時に、不要な劣等感を感じないようにさせてあげたいですよね。これからずっとついてまわる英語のスタートとして、ぜひ、教育界で絶対的な信頼のある老舗セサミストリートイングリッシュを選んでください。世界標準の英語です。
ページ
ブログ
このブログを検索
-
東進こども英語塾神楽坂赤城教室の松本です。 英語学習者からよくある質問のひとつ: 「Don't be late.」の「be」って、なぜ必要なんですか? 今回はこの疑問に答えながら、命令文における形容詞の使い方をわかりやすく説明していきます。 1. 「Do...
-
8月にテンプル大学のサマースクールに通われたHちゃんのご経験をシェアさせていただきます。 プログラムこちらです。 テンプル大学小学生プログラム お母様から教えていただきました。 ↓ テンプル大学国内留学カリキュラム 【1日目】 開校式 ・自己紹介(名前...
-
東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 教室を始めて10年以上、このブログを書いてきました。細々とですが私の宝になっています。最近全然投稿はできてないのですが、思うところがいろいろあります。 世の中が急速に変わってきていて、自分の身辺も変わってきて、英語教室を今後どのよう...
中学校代表としてスピーチ大会に出場!
こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...