無理と思ったら無理 できると思ったらできる?

2019年6月15日土曜日

t f B! P L
東進こども英語塾 神楽坂赤城教室 講師の松本です。

ホームレビュー(インターネットで毎日英語の番組をご覧いただけるシステム)の2019年5月1か月の実施状況を掲載します。

毎日頑張っている生徒さんがたくさんいて力をどんどんつけています。忙しい中頑張ってくださっている皆様ありがとうございます。

でも全然見ていない生徒さん、あまり見ていない生徒さんもそれなりにいらっしゃいます。


そして今、


「絶対無理だろう」と思っていたことにチャレンジしてみようと思います。


それは


全員が100%見るということ」に少しでも近づくこと



これまでは私自身が絶対に無理、達成不可能と思っていたことに気が付きました。


生徒さんはたくさん習い事や塾をかかえてお忙しいことを分かっているからです。



でも、


それをうちよりもずっと大きい教室の先生がやってのけています



ほぼ100%を達成されています


聞いたときはすごいなあ自分には無理だなあとやはり思いました。


でも無理だと思っていることはやはり無理のまま終わるような気がしています。

なかなかホームレビューが実施できてない生徒さんと同じかもしれません。

無理だと思っていること自体が

それを無理にしているんです。



ホームレビューをほぼ全員見るようになると
力がついて、その良さがわかるようになります。
英検に合格したり、お友達にすごいって言われたりします。



するとみんな教室を中途半端にやめてしまわなくなります。

その先生はホームレビューの実施率だけでなく、継続する生徒が多いことでもトップクラスです。


語学の学習は継続しないと意味がありません。


途中で投げ出さずに頑張ってやり通す、そんなことをやってのけてほしいです。


そして本当に使える英語力をできるだけ多くの生徒さんに身に着けてもらい


将来大活躍できる人財

となってほしいとおもっています。



ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ