娘がイギリス短期留学から帰国

2019年8月27日火曜日

t f B! P L
 東進こども英語塾神楽坂赤城教室 講師の松本です。 
 3週間ひとりでイギリス短期留学に行った高1娘が無事帰国しました。様々な国籍の友達との寮生活、日本とは違う授業の数々。観光や買い物も盛りだくさんのプログラムで、宿題も出て毎日へとへとでつらいかもと心配していました。たまに私に来る連絡といえば「やばい!!世界問題についてプレゼンしなきゃ」とか、「自分の国の経済のプレゼンどうしよう!」「エッセイの宿題まじでムリ」「ごはんむり」という愚痴ばかり。でも空港に出迎えて開口一番「楽しかった!!」という笑顔とともにでた言葉。私の心労が飛んだ瞬間でした。
 英語については、会話レベルは問題あまりない(ネイティブではない子がほとんどだからと思います)そうですが、授業では生物や経済など、いろんな教科の専門用語が出てくるのでわからないことがいっぱい。わからないなりにもすごく楽しんでこれたのは先生がとても面白かったからとのこと。双方向の授業で生徒と先生の対話が授業のメイン。数学すらもアクティビティ系なので、先生の講義を聞く受け身の日本の高校の授業と大きく違ったのがとても魅力的だったようです。
 英語で世界が広がった夏。いろんなことにびっくり!していろんな経験をした娘。親としての不安も大きかったですが、「かわいい子には旅をさせよ」と自分に言い聞かせ送り出しました。飛行機おりてきまぐれに「私パイロットになろうかな」という、今まで口に出したことがなかった発言まで飛び出して驚いています。いろんな体験をするのは本当に大切ですね。
今回エージェントは通さずに私が全部申し込みや学校とのやり取りを行いました。それによる不安も多少ありましたが特に問題なく、娘が筆箱なくした!といった些細な問題があった時も、担当者と何度も直接メールでやり取りしましたが、すごく丁寧な対応でした。

ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ