SDGs持続可能な開発目標を学ぼう!

2019年9月30日月曜日

t f B! P L

 東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。
 ちょっと遠かったですが行ってきました。神楽坂赤城教室の第1期生コンビが講師を務めた勉強会。私も多くの学びをもらって参りました。大人でもない子供でもない、高校生講師は大人と子供の中立的立場?いいファシリテーターだと思いました。お疲れさまでした!
SDGsを学ぶことというのは、地球人としての活動なのです。大人も子供も、どんな仕事の人も、国籍の人も、地球に住んでいる人がみんな一緒に学べる機会を与えてくれる素晴らしいトピックだと実感しました!!
子供に学びなさいという前に、大人が学ぶべきです。グレタさんに叱られている大人のひとりとしてできることをすぐに始めようと思います。
2030年までに目標を達成すべきなのに、今勉強してるのでは遅い!と思います。私もいろんな情報を発信していきたいです。まずは発表会でSDGsをとりあげます。







ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ