あっという間に2週間...

2013年6月14日金曜日

t f B! P L
子どもの運動会、それに伴う代休、レッスンやその準備、子どものお友達2人がお泊りにきておもてなし、先生たちとの同期会やママ友との情報交換、ヨガ...毎日がめまぐるしくあっという間に過ぎていきました。気がつけばブログを2週間もお休みしてしまいました。密度の濃い毎日です。

今週のレッスンから
【P1】小4メインの一番元気なクラス。今日のMystery Word ’’yellow’’に因み、黄色い紙に''yellow''と書いてもらいイエローカードを作っちゃいました。書く練習にもなり一石二鳥。元気なクラスだけにおしゃべりが多かったり態度が崩れてしまう時があるので、そういう時はイエローカード!!3枚たまるとgo homeだよ、というとみんなびっくり!たちまち全員がきれいな体育座りに。かわいい4年生です。もちろん褒める時用にもカードを作って’’good job’’カードにしました。しっかり英語が言えたり、姿勢がよかったり、お友達がうまくできた時に拍手したり等、いいことをしたらグッジョブカードをどんどん渡しました。そうしたら皆グッジョブカードが欲しくて真剣な顔。背筋を伸ばして話をよく聞くから理解も深く、効果覿面でした。ただ公平にしないと不満が出るので要注意です。イエローカードは1枚も出ませんでした♪
小1のHちゃん。外国に住んでいるパパへ。
【K1】今月から入ったSちゃん。レッスンは体験を入れて今週で3回ですが、これまでは隅っこに立って固まっていました。やはり最初はみんな英語に面食らうのです。4月から入ったY君もそうでした。全く発話できなかったのに、だんだん少しずつ氷が溶けて来て、今ではこちらが促すとしっかり発話できるようになりました!おまけに♪Wheels On The Bus♪を1週間で覚えて来てくれて歌ってるのを見た時の嬉しかったこと...(涙) Sちゃんも3回目にして隅っこから少しずつ前にでてきていい感じ。次回にはかなり自分が出せてくると思います。でも先生は知ってるよ。家では習った言葉をいっぱいママやお兄ちゃんに自慢してくれているんだってね!この先が楽しみです♪

Father's Day is coming!
今週日曜日は父の日なので、パパへカードを作りました。工作好きなお子様ばかりなのでみなやめられない止まらない!短い時間でしたが一生懸命作った素敵なカードに仕上がりました。





ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ