東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。
来る23日に生徒発表会があるため、その準備で忙しくしています。
そのためハロウィーンが近づいているのになかなか手が回りませんが、
とりあえず日程は決まりました。
とにかく仮装をしてTrick or treat をしてみたい!という方のために、
10月19日(日)13:00 白銀公園集合 ハロウィンウォーク
せっかくなので英語レッスンも受けてみたいわ、という方のために、
10月29日(水)16:00 赤城神社地域貢献ルームにて、ハロウィン英語レッスン
以上の2つのイベントをご用意致しました。
いずれも本部主催の全国仮装コンテストにエントリーできますので、
楽しい仮装をしてきてください。お気軽にどうぞ。
なお、ハロウィンレッスンはまち飛びフェスタ公式イベントとして登録いただいています。
全て無料の大サービスイベント!です。
とはいうものの、恵まれている今の日本の子供たち。お菓子をあげても、たいして喜ばれないことも多々あります。そうかと思うと、他の国にはお菓子なんて食べられない貧しいこども達がいることも事実。そんな現実に違和感を感じている私が思いついたこと。
チャリティイベントにしてユニセフに募金してもらう活動を、このハロウィンイベントに付けてみようということです。
たくさんの皆さんに共感をいただいて少しでもお金を集め、恵まれた日本の子供たちに、貧しい国の子供たちのことを想って欲しい、そしてお金が少しでも彼らの役に立って欲しいと願うばかりです。
まだユニセフとは話を詰めている最中ですので、固まり次第ご報告します。
たくさんの皆様奮ってご参加下さい!
ページ
ブログ
このブログを検索
-
東進こども英語塾神楽坂赤城教室の松本です。 英語学習者からよくある質問のひとつ: 「Don't be late.」の「be」って、なぜ必要なんですか? 今回はこの疑問に答えながら、命令文における形容詞の使い方をわかりやすく説明していきます。 1. 「Do...
-
8月にテンプル大学のサマースクールに通われたHちゃんのご経験をシェアさせていただきます。 プログラムこちらです。 テンプル大学小学生プログラム お母様から教えていただきました。 ↓ テンプル大学国内留学カリキュラム 【1日目】 開校式 ・自己紹介(名前...
-
東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 教室を始めて10年以上、このブログを書いてきました。細々とですが私の宝になっています。最近全然投稿はできてないのですが、思うところがいろいろあります。 世の中が急速に変わってきていて、自分の身辺も変わってきて、英語教室を今後どのよう...
中学校代表としてスピーチ大会に出場!
こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...