こども手帳術ーおこさまの自主性、自立心を育てよう!ー

2015年3月9日月曜日

t f B! P L

東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。

ホームレビューを通じて毎日英語に触れてくれている生徒さんが、当教室にはたくさんいらっしゃいます。すごいなあと感心してしまうのは、たくさんの習い事で忙しい現代のこどもたちがそれを習慣化していくまでの道のりは容易ではないことが多いから。教室に通い始めてすぐに習慣化できてしまったお子様もいれば1年かかってようやく毎日の習慣になったお子様もいて、2年通っていても習慣化することはできていないお子様もいますし、取り組み方はご家庭によって様々です。

毎日見なくてもいいというのがご家庭のご希望であればそれでよいのですが、毎日見せたいのにどうしてもうまく時間が作れない、やることが多すぎてどうしても子供とのバトルになってしまうというのはよくあることではないでしょうか。

ホームレビューはほんの一例ですが、親も子も忙しい中でどうやって叱らないで子供が自分でやるべきことを把握して自分で気が付いてやるようになってくれるか。習い事もただ連れて行かれるだけでなく、自分で何曜日は何があるから準備をしておこうなど、どうやった自分の頭で考えて自立してくれるか、そんなことを考えていた時にこども手帳術に出会いました。

こどもの手帳をつくるのです。大好きなものをたくさん挟んで、やるべきことを付箋に書いて、時間管理そしてさらに親子のコミューニュケーションのツールに手帳を使うのです。幼稚園児から小学校高学年までが対象です。

早速娘も始めました。やってみて思うのはうまく続けていくためには親のサポートが不可欠ということ。そこでぜひ皆様にも知って欲しく、著書のけいこ先生に連絡をとったら来てくださるというのです!そこでまずはどんなものが知っていただくためのイントロ講座をしていただくことにしました。
 4月19日(日)10:00−11:30 ママのためのこども手帳術イントロ講座
会費や場所(神楽坂)はどうぞメールまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
 お待ちしています。

ブログ

このブログを検索

本当に中学受験がいいのでしょうか

 東進こども英語塾神楽坂赤城教室の講師松本です。 久々の投稿です。 私の教室の生徒さんは多くの方が中学受験をされます。 ですからせっかく低学年で英語を頑張っていてもどうしても高学年では時間が作れないという理由で、すっぱり辞めるか、もしくは最近はやめる方は減りましたが、量を減らした...

QooQ