英検を受けること

2015年10月11日日曜日

t f B! P L
東進こども英語塾 神楽坂赤城教室 講師の松本です。
今日は英検が行われますね。多くの皆さんがチャレンジされることと思います。
当教室のP3の生徒さんも私が知る限り数人3級を受験します。
その中の一人の生徒さん(小6)は、毎日ホームレビューをみて、レッスンもそれなりにきちんと理解して、積み上げてきています。過去問を解かせるとリスニングもリーディングも最低でも9割とれます。(準2級でもよかったかな。)みんな頑張ってほしいです!
 先日娘の小6のお友達(帰国子女ではありません)が準1級を取ったと聞きました。うちの娘は準1級だと翻訳の日本語すらちょっとあやしい語彙レベルかと思うので、すごい人はすごいなあと感心します。でも東進こども英語塾のその生徒さんも、小4から始めて、英検を意識したカリキュラムではないのに2年半でここまできていることは、それなりに評価できることではないかと思います。

ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ