忙しくても、毎日の15分が未来をかえます!!継続は力なり!!

2022年12月15日木曜日

t f B! P L

東進こども英語塾神楽坂赤城教室の松本です。


忙しくて英語時間がつくれない、ホームレビューを見る時間がない、、、

お父様もお母様も働いていて、学校の宿題、塾の宿題、習い事、いろんなことがあるので無理、、、それは本音ですね。よー-くわかります。毎日頑張れる方、尊敬しています。

ただ、英語シャワーを実現できてない方にはお声かけ続けたいとおもっています。


お金にたとえます。


「賢い人は自分の収入の10%以上を運用に回します。運用の利率が例え3%だったとしても、23年後には貯金した額の2倍のお金が貯まるからです。


一方、目先の利益に捕らわれてしまう人は、稼いだお金をすぐに使ってしまいます。結果未来にお金は溜まっていきません。」


お金の話ではありますが、「今のがんばりとか時間」というのも同じかなと思います。


もし英語を未来に持っておくべき「大事なスキルと思うのであれば、

1日のほんの数パーセントのコツコツを未来のためにつかうのはどうでしょう。


15分のホームレビューは、1日14時間起きているとして、

そのなかでほんの1.7 パーセントの時間です。

その時間は将来にわたって複利で効果を発揮しますので、その1.7%の積み重ねが、10年ご20年後には200パーセントなどになりえます。


そんな考えで未来のためにホームレビューやろうかなと思っていただければうれしいです。



ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ