音読していると物覚えが早くなるそうです!

2021年1月23日土曜日

t f B! P L
音読をラインで毎日聞いています。毎日送ってくれる生徒さんが10人くらいいらっしゃいます。うれしいです。毎日音読をすると、教えていても手ごたえが違うからです。レッスンで読んでもらってもスラスラ読めるので同じ時間で何回も読めますし、ほかのことをする時間も生まれます。レッスンをよく理解してくれているのも実感します。

習ったことをアウトプットすることは大事です。英語に限らず。皆さんレッスンは休まずきちんと来て下さるんですが、レッスンを受けて終わりになっていませんか?レッスンを「受けること」は学びのほんの一部。お家に帰ってからぜひぜひアウトプットをしてください。そうすることでこそ記憶が定着するということはあらゆるところで聞いたことがあるのではないでしょうか。ぜひ音読を習慣にしましょう。

↓カリスマ保育士のYoutubeご覧になってみてください。

お子様の物覚えが早くなる方法 

こうやって生徒さんとラインで音読のやりとりをしています。スタンプでほめてあげられるので、送る方も受け取る方もHappy!!


ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ