洋書絵本30冊購入!

2021年8月22日日曜日

t f B! P L

東進こども英語塾神楽坂赤城教室 講師の松本です。

 夏休みをいただいています。お休みとはいえ毎日生徒さんから送られてくる音読を聞いたり、発表会の準備、普段できないことを家事の合間にやっているのですが、あっという間に一日が終わってしまいます。

 今日はBooks Kinokuniya Tokyo (新宿高島屋のところにある洋書専門の紀伊国屋書店です)のセールにいってたくさんの絵本を買ってきました。洋書絵本は魅力的な本がとくかくいっぱい!!本当はもっともっと買いたかったのですが、30冊にとどめておきました。品ぞろえはさすが紀伊国屋です。特に私が好きなUsborne(https://usborne.com/row/)の本がたくさんあって貴重な場所。しかも20パーセントオフとは嬉しい限りです。

 今回本選びでこだわったのは、文字が多すぎず何回も読みたくなるような本、めくったりしかけがついていてめくるのが楽しいカラフルな絵本です。東進こども英語塾ではフォニックスを学ぶので、小学校低学年から本が読めるような指導をしています。教材の絵本をおぼえるくらいまで何度も読んでもらうことにくわえて、楽しい絵本を導入することでおもちゃで遊んでいる感覚で、飽きずに楽しんで英語を学ぶことができると思います。

 これまでなかなか本の貸し出しはできてなかったのですが、やっていこうと思います。買った本は明後日つきます。楽しみです。

(写真の絵本は結局買わなかった絵本たちです。何を買ったかはまた順次ご紹介していきます。)



ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ