ハロウィンは楽しいだけじゃない!!いろいろ楽しめるイベントです

2022年10月10日月曜日

t f B! P L

 東進こども英語塾 神楽坂赤城教室松本です。






いまやハロウィンというのは定着してきましたね!!仮装も楽しいし、お菓子も食べられて大人も子供も楽しめていつの間にか秋を彩る定番イベントになりました。かわいいパンプキンや魔女、モンスターやお化けというモチーフは、黒、白、オレンジ、紫、などの色を使えば簡単に「らしい」雰囲気のものを演出するのもとっても簡単!お菓子業界はいつものおにぎりせんべいや、ハッピーターン、チョコやチョコパイなんでもかんでもハロウィン仕様にするだけでおそらく売り上げが大幅にアップしているはずですね。つい買いたくなりますからね。

カルディには毎年おしゃれなハロウィンお菓子をたくさんうっているので、ついつい多く買ってしまいます。今年もいろいろお菓子仕入れましたよ!

さてさて、英語についてもハロウィンは楽しいコンテンツがいっぱい!!

ハロウィンにまつわる語彙もいろいろ。

witch, ghost, pumpkin, black catなどの簡単な単語から、scary, afraid, frightening,nasty...などの怖いという形容詞、中でもspookyという気味がわるいという単語など、ハロウィンに楽しく学べる英語単語色々あります。

英語の絵本もたのしいものたたくさん!!ぜひ紀伊国屋や丸善などの洋書コーナーのぞいてみてください!!

特に毎年よんでいる楽しい絵本はこちら。

What’s in the Witch's Kitchen

歌もいくつかこちらにのせておきます。

スケルトンダンス(おすすめソング)

Knock Knock!おすすめソング

Knock Knock 2 おすすめソング

Who Took The Candy (おすすめソング)


コロナも落ち着いてきて、いよいよ久々に思いっきり楽しめるかな!!

イベント予定しています!!

ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ