フランス土産 ラベンダーの飴はおいしい!?

2015年2月6日金曜日

t f B! P L
東進こども英語塾 神楽坂赤城教室 松本です。
 最近の話題をまとめてアップしていますが、今年初取り組みで外国からお客様を受け入れています。先日まで滞在していたフランス人。国境なき医師団のスタッフとしてアフガニスタンやルワンダ、地震後のインドネシア等など、危険な場所を医師と一緒にキャンプで10年回っていました。今はプロバンスのとある村でピザ屋さんをしているそうです。経歴から想像はつくと思いますが、それはそれは色々な話を聞かせてくれました。深いです。人生観変少しかわりました。すごく勉強になりました。

彼がお土産に持ってきてくれたのが、ご覧の通り、ワイン、はちみつ、そしてキャンディです。キャンディはラベンダーとはちみつでできたオーガニックのもの。ラベンダーのオイルを食べたことはなかったので新鮮でしたが美味しいです。大人の味。そして生徒たちも試食。幼稚園のみんなは一人以外すぐに吐き出しました(けっこうきついですから)が、ママたちからは好評。 一人は美味しい!といって2個3個食べました。ついでにフランスの話をしました。まだまだ幼稚園児には「国」の概念わからなかったです☺︎
 小学生も低学年は微妙な顔でたべれなかった人も。高学年は、「まずっ」といいながらも食べてました。薬になりますね。風邪の予防に良さそうです。私はとっても気に入りました。
 子供達は異国の不思議を味わった!?


ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ