ai はアイじゃない!!【フォニックス学習で発音がよくなる】

2022年6月11日土曜日

t f B! P L

 東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の講師松本です。


P2クラス、今週からフォニックス学習が次のステージにはいりました。

むずかしくなるよ、すこしおどかし気味に生徒さんにお伝えしました。

なんだ、簡単、と思ってもらったらそれでいいです。

これから文章も長くなり

フォニックスルールも複雑になってきますのでしっかり取り組んでいけたらと思っています。


英語を自力で読めるようになるために、フォニックス学習をしていますが、

お子様が自力でそれぞれの文字の音をブレンドして読むことが大切です。

正しくよめないとき、止まってしまった時などは、ひとつひとつのletter(文字)にわけていわせて、それを自分でブレンドして読めるように導いてあげてほしいのです。

お子様が間違ったときに、答えをズバリ言わないように。

(ミステリーワードのようにルール通りではないものもあるのですがそれでもなんとなく音を思い出すことはヒントになります)


ai,ayは

Long A sound(長母音)でよみます。

カタカナにしたくないのですが、、、エイです。


rainやtrainなどは簡単でしょと思うでしょうけれど、

以外と単語になると間違う方多いんです。


たとえば、大人でも


raise


を、ライズと読んでしまう方がいます。

ライズはriseですね。

Mayとかwayもお子様は結構パッと見て、つい、

マイとかワイ

と読んでしまうのもお子様の中では「あるある」です。


しっかり覚えていきたいものです。


当教室の生徒さんはほぼ7ー8割のP2の生徒さんが毎日音読してくれていますが、さらに「2回読み」して定着させられるといいなあと思います。

(おこさまがあきちゃって2回はダメ、という方は1回でいいです)


毎日の階段は低いです。毎日やらないと忘れてしまって、階段がのぼりにくくなりいやになってしまいがちです。やればしっかり力がつきますので、継続は力なり。頑張っていきましょう。


このような動画も参考になさってください。

よろしくお願いいたします。



ブログ

このブログを検索

本当に中学受験がいいのでしょうか

 東進こども英語塾神楽坂赤城教室の講師松本です。 久々の投稿です。 私の教室の生徒さんは多くの方が中学受験をされます。 ですからせっかく低学年で英語を頑張っていてもどうしても高学年では時間が作れないという理由で、すっぱり辞めるか、もしくは最近はやめる方は減りましたが、量を減らした...

QooQ