毎日の音読をあたりまえにしよう

2022年6月20日月曜日

t f B! P L

 東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の講師松本です。


東進こども英語塾では小学生の1年目2年目で自分の力で絵本が読めるように、フォニックスの指導を行います。毎週学ぶルールをもっとに自分で絵本を読むのですが、やはり毎週ある程度しっかりと積み上げていかなければ、だんだん難しくなり楽しくなくなってくる生徒さんがよくいました。やはりおうちで練習してこない場合は、できるようにはならないのです。

英語教室は楽しいだけで何も身につかないから意味がない???という議論が時々ありますが、東進こども英語塾のカリキュラムはそんなことはありません。

私の教室では毎日音読をラインで提出してもらうようになってから、ついてこれなくなる生徒さんがいなくなりました。

継続は力なり。外国語の習得は生易しいものではないです。子供のころから始めれば簡単、そう思っている方はあまりいないと思いますが、そんなに甘いものではありません。私とご家庭でしっかりお子様をサポートして参りましょう。できたらしっかりとほめてあげてくださいね。

ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ