英語を小学校正式教科に

2013年5月19日日曜日

t f B! P L
前後しますが16日木曜日の日経新聞朝刊によると、いよいよ英語が小学校の正式教科化実現に向けて動き出しました。
現在は小学校5、6年の高学年で週1回の「外国語活動」として必修化されていますが、教員養成段階で英語の教え方を十分に学んでいない学級担任が指導しているのが実態です。正式教科になると検定教科書や成績評価、指導体制の整備が必要。アベノミクスで世界から注目されるわが国の首相は、英語教育に関しても今までにない方針を打ち出せるか、今後の動きにも注目したいところです。
イギリスの有力誌「エコノミスト」表紙をスーパーマンとして飾った首相をご覧下さい。

Is it a bird? Is it a plane? No...

http://www.economist.com/


ブログ

このブログを検索

中学校代表としてスピーチ大会に出場!

こんにちは。東進こども英語塾 神楽坂赤城教室の松本です。 小1から通ってくれている生徒さんが、このたび 新宿区立中学校英語学芸発表会 で 学校代表スピーチ に選ばれました! 昨年に続き、当教室から2年連続の快挙です。 東進こども英語塾では、幼いころから舞台に立ち、暗唱やスピー...

QooQ